人名

人名だけ。

取り出すかな。


| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

寒いね。


| | | コメント (0)

メール4すべて添付あり

メール4。

すべて添付あり。

つっかれたな。

| | | コメント (0)

十一月二十二日に

十一月二十二日に

ふりこんだものが

なぜまだついてない。

おっそいな。

とんでさいたま、ださいたま。

| | | コメント (0)

一瞬

一瞬の栄光。一位ですね。

Photo_20231130204301

| | | コメント (0)

手帳が

てちょうが

見つからない。

すごく不便。

少しかたそう。

机の上だけ。

いやだな。


| | | コメント (0)

眠いね

ねむいね。

キハチでした。


| | | コメント (0)

紫式部の歌

紫式部の歌を原稿用紙4枚にまとめる

はなれわざ、終わりました。

あとは大河関連十冊の選定と

一言メッセージですね。

 

| | | コメント (0)

混みすぎ

混みすぎ。

耳鼻科。

女医さん。

子供が多い。

阿鼻叫喚地獄ですね。


| | | コメント (0)

めまいの

めまいの検査。

今日は寒いね。

耳石。

| | | コメント (0)

めまい

めまい外来。

目が回る😵🌀

比喩ではありません。

耳石。


| | | コメント (0)

メール4

メール4

新しい✨🆕✨しごと。

短いね。

今日は童心社の

打ち上げでした。

大変でしたね。

色校がきれい。


| | | コメント (0)

おおおおお歌ですね

拾遺集を出したので

今回は和歌のご依頼でした。

独詠歌?そんな難しいことば

よりも……。

| | | コメント (0)

★編集しました→無料!『武蔵野文学』71集「特集紫式部とその周辺」

★編集しました→無料!『武蔵野文学』71集「特集紫式部とその周辺」、私以外は超豪華執筆陣!(敬称略)→今井 上・陣野英則・高木和子・竹内正彦・田渕句美子・福家俊幸・山本淳子、古筆の世界(仁平道命)。なお、川村のは例の王朝挿絵一覧表!!問い合わせは武蔵野書院へどうぞ。

_711

Photo_20231129222601

 

| | | コメント (0)

はじめましてメール

今日は

打ち合わせ。

あっ。はじめましてメール

来たーーー!

久しぶり。

まだ、大河続く。

伊勢丹で買い物ね。


| | | コメント (0)

★おすすめ本―『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』(錦仁、文学通信)

★おすすめ本―『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』(錦仁、文学通信)。日本とアメリカ。時代性のなかで野球を考える御本。丁寧な調査から当時の人々の声が聞こえてきます。野球好きな人にもそうでない人にもおすすめ!

Photo_20231129074601

| | | コメント (0)

今日は

きょうは

クラクラ

でしたね。

メール4

ハガキ1

講座資料ニ

目次1

メール2


| | | コメント (0)

遅れてる

拾遺集遅れております。

もう少しですね。


| | | コメント (0)

少ないな 紫式部の時代がわかる

Photo_20231128162701

まだ来るかな。少ないな。

| | | コメント (0)

ありがとうございます!

Aaaaaaaaaaaa

| | | コメント (0)

物語スタイルブック

実は『更級日記』って物語スタイルブック。伝承あり、声に出す読書あり、また黙読あり。何でこんなにたくさん書いたのかな。それはね↓を見てね。


| | | コメント (0)

💊だよ

くすり

だよ。

眠いね。

手書き復活させようね。

書くものたくさんあるよ。


| | | コメント (0)

迷って

きょうの

音楽は🎧️🎶

迷って迷って

大滝えいいちさんに

しました。

変換めんどー。


| | | コメント (0)

⛄️🎅🎁✨冬の着替え

冬の着替え大嫌い。

👖がはけないよ。

太りすぎ。

着替え面倒。

めんどう。


| | | コメント (0)

病院到着

病院到着。

お腹空いた。

眠いね。


| | | コメント (0)

持っていくもの

もって行くもの。

揃えるもの。


| | | コメント (0)

シャワー

シャワーに

しようね。

寒いかな。


| | | コメント (0)

同じ例は

おなじような

例は注に落とす。

廂か簀の子か。


| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️


| | | コメント (0)

今日は

今日は頭が痛くなって

買い物しただけ。

あとは年賀状取りに行った。

去年より忙しいな。

バタバタ。

明日は病院ですね。




| | | コメント (0)

几帳

今日は几帳の

用例探しで

一日終わりました。

ロキソニンで眠かった~。


| | | コメント (0)

プリンタ

プリンタのトナー代、

4万です。

もうダメだ。


| | | コメント (0)

今日は

今日は頭が痛くなって、

ロキソニン飲んだら、

眠くなりました。

左目があきません。

開くでいいのかな。

掛詞かな。


| | | コメント (0)

頭痛薬

頭痛薬飲んだらふらふら

すばらしく眠いね!

ダメだ。

| | | コメント (0)

甘い物を食べないので

甘い物を食べないので

すごーく頭が痛いよ。

伊勢丹いこ。

 

| | | コメント (0)

来ない来ない来ない来ない

拾遺集、ビギナ拾遺集。

来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない来ない。

あああああああああああああああああああああああああ。

私の所に来ない、ということは

献本も行ってないですよね。

ああああああああああああああああああああああああ。

 

| | | コメント (0)

コンピューター

コンピューター

壊れているため、

急ぎの仕事はできませぬ。

悪しからず

ご了承下さいませ。


| | | コメント (0)

ホントに

ホントに

ワサワサ

してきました。

やれやれですね。


| | | コメント (0)

プリンタ

プリンタの

インク切れた。

高いよ。

ひー。


| | | コメント (0)

ゴミ出しました

ゴミ出しました。

よれよれの格好でした。

みんなバシッとセットしてる。

近所の奥さんたち。

すごいねえ。


| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

寒いかな。

納豆四つ買うこと。


| | | コメント (0)

今日は

今日は蜻蛉日記分科会。

あとはコンピューター

持ってかれた。

さようなら。

やはり、去年より忙しいでしょうか。



| | | コメント (0)

打ち合わせ日程

打ち合わせ日程

十一月二十九日(水曜日)→打ち上げ

十二月六日(水曜日)→大河本十冊選定会議

十二月二十三日(土曜日)→日記文学会

 

| | | コメント (0)

近刊予告―角川まんが学習シリーズ まんがで名作 源氏物語 監修川村裕子(1月19日)

角川まんが学習シリーズ まんがで名作 源氏物語 川村裕子

amzn.asia/d/aEVcGpS #Amazon

より

| | | コメント (0)

新刊予告 童心社(十二月五日)

見て味わう×読んで知る 平安時代の古典と文化
doshinsha.co.jp

| | | コメント (0)

みんなで読む源氏物語 (ハヤカワ新書)

★スケザネさんの源氏。分担執筆いたしました。よろしくお願いいたします(泣)
★みんなで読む源氏物語 (ハヤカワ新書)
amzn.asia/d/eitr9R1 #Amazon

より

| | | コメント (0)

近刊予告 『源氏物語』からひろがる美 (なごみ十二月号)990円淡交社


なごみ十二月号、淡交社。
【特集】
『源氏物語』からひろがる美

◎特集の内容
平安時代中期(11世紀初頭)、藤原氏の摂関政治が全盛の頃に成立した小説『源氏物語』。歌人としても名高い紫式部が著したこの作品は、時代を超えて読み継がれるだけでなく、日本人の美意識にも大きな影響を与えてきました。『源氏物語』があったからこそ生まれ、展開した美術や文化の諸相を紹介します。

・紫式部がつむいだ王朝絵巻 『源氏物語』からひろがる美
・『源氏物語』から生まれた美術工芸
・茶の湯で楽しむ『源氏物語』(藤井宗悦・宗文)
・『 源氏物語』の美を創る(諏訪蘇山/玉田恭子)
・『源氏物語』ゆかりの地・大津をめぐる
・なんかすごいことになってるね『源氏物語』(川村裕子)

【小特集】
冬のコーディネート かさねの色目で着物を
 
【連載】
・ニッポン茶室ジャーニー「茶室はやっぱり自由だッ!五庵」(藤森照信×はな)

・野山花花雑録「サザンカ」(梨木香歩)
 
・どうぞお菓子を「精霊の光」(鈴木宗博)

・夢の茶会「もしも亡き師を招いたら」(青木宗久)

・亭主のもてなし「茶筅筒・茶巾筒を作る」(京本大我/SixTONES)
 
・できます。季節の煮物椀「湯葉を使って」(大原千鶴)

・伝統芸能の未来へ「大倉伶士郎 大倉流小鼓方」(氷川まりこ)

・茶席のことば塾「『お相伴します』でコミュニケーションを豊かに」(石塚 修)

・これで読める! くずし字道場「冬の孤独な山里の歌」(根本 知)
 
・おふうさま「転変[その四]」(諸田玲子)
 
・行事ばなし「大晦日はいつもの流れで」(春風亭一之輔)

・お茶ウケばなし「着物人の宿命……美容室を探せ!」(東村アキコ)

・家紋伝聞録「桐紋」(石崎 功)  

・和小物ソーイング生活「房衣と鼻緒留め」(島田千惠子)

・茶碗のミカタ「御本立鶴茶碗」(谷村庄治)
 
・全国展覧会案内
 
・プレゼント&アンケート

・次号予告


雑誌コード:06817-12

発売日:2023/11/28

B5判 並製 120頁(カラー56頁)

 

| | | コメント (0)

小さいコンピュータ

ただ今小さいコンピュータのみ。

画面は大きくしましたが……。

うーんこれはこれで目が

疲れますかね。

目の移動ね。

どうかな。

 

| | | コメント (0)

ありがとうございます!

ありがとうございます!

honto

古典文学・文学史・作家論電子書籍ランキング

Photo_20231126171701

| | | コメント (0)

週刊誌

12月5日

12月8日

12月19日

あとは何だっけ。

始まってからでも良いのですね。



| | | コメント (0)

なんかせわしないね

せわしないね。

せからしかー。


| | | コメント (0)

去年より

去年より忙しい。

ゆっくりしようね。

めまい。


| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

寒いね。


| | | コメント (0)

小さいコンピューター

小さいコンピューター

アウト。

くらくら。

Horizon_0001_burst20231125210535816_cove

| | | コメント (0)

書き下ろし

書き下ろし。

論文三本目に突入。

ま、本も書かないとね。

ムリダー。

どうかな。



| | | コメント (0)

Photo_20231125172301 

Photo_20231125172301

| | | コメント (0)

今日はウトウト

今日はウトウトでしたね。

明日は『蜻蛉日記』分科会だ。

| | | コメント (0)

ただいま辞書の移動中

研究社日本語表現活用辞典/明鏡国語事典第二版/漢字源改訂第五版/旺文社全訳古語辞典第四版/岩波日本史辞典/広辞苑第七版/日本語大シソーラス類語検索大辞典/
スマホ連想類語辞典

| | | コメント (0)

眠いね

眠いね。

昨日夜中に目が覚めたのね。YouTubeの眠り音楽ダメでした。

眠れないね。

資料できたのでホッと。

本の目次もできました。

眠いね。

於伊勢丹。

昼食べた。

帰ろうね。




| | | コメント (0)

カーブス終わり

カーブス終わり。

クラクラ。

一週目でダウン。

他の人の水を

飲むところでした。

渋滞した。


| | | コメント (0)

終わりました

講座資料

終わりました。

一月ですね。

つかれたー。

カーブス行こうね。

| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

寒いかな。


| | | コメント (0)

一瞬

一瞬?目が覚めた。

ノート書きをしました。

明日はカーブス行かないと。

去年より忙しいのかな。


| | | コメント (0)

今日は

きょうは、じっくり

論文読んだ。

まとめは書いてあるけど、

そのうちあげますね。


| | | コメント (0)

まだ来ない

まだ来ないので

ビギナ拾遺集買うのだよ。

ひえー。

月曜か!!

そんなー。



| | | コメント (0)

本屋さんなど

本屋さんなどに行きました。

あとは国会コピー料金を払い、

保険の書類を書き、

マイナンバーも一通だし、

レターパックを一通だし、

メールは三通書きました。

あれあれ。

やっぱり年末はせわしないね。

コンピュータはいつ来るのかな。

ひー。

さすがに講座の資料をチビで作るのは

大変だあ。

どうすっかな。

一応文字バージョンできたから、

他のことするかな。

どうかな。

 

 

| | | コメント (0)

パパ活か実パパか。

パパ活か実パパか、

見分けるのはむずい。

本歌取りと参考歌を見分けるのと

同じくらいかな。

どうかな。

| | | コメント (0)

★おすすめ本ー『教科書の中の夏目漱石』(石原千秋、大修館書店)

★おすすめ本ー『教科書の中の夏目漱石』(石原千秋、大修館書店)

時代背景がわかっておもしろかった。

学習ノートが難しいね。

自分のことを考えるに

よく現代国語を教えたものだなあ。

 

Photo_20231124185801

 

 

 

| | | コメント (0)

喫茶モンテス

喫茶モンテスで

論文読了。

本もちらほら読みました。

ビギナ拾遺集も買いました。

 

| | | コメント (0)

河添先生から

河添先生から教えて

いただきました!

ありがとうございます✨💐✨

アマゾン新着ランキング角川ソフィア文庫

ですね。

Screenshot_20231124081338

| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

寒いですね。

朝は冷えるね。

| | | コメント (0)

緊縮

緊縮財政にしなければ。


| | | コメント (0)

翔んで埼玉

https://www.tondesaitama.com/

翔んで埼玉は混んでいました。

入れませんでした。

| | | コメント (0)

パパ活

星乃珈琲で

おじいさんと

けばい女子がいた。

私はパパ活だ、と言った。

妹は本物のパパだ、と言った。

世の中は難しいね。

| | | コメント (0)

星乃で

星乃で大河を百倍楽しむ方法を

妹に話した。

うるさいので黙ってろ、と言われた。

| | | コメント (0)

論文週間

10月、ゲラがそろそろ手を離れたので論文書いた。

11月まで二本書いた。

論文週間になってきた。

小さいコンピューター、

腕がとれそー。


| | | コメント (0)

クラクラ

きのうはたくさんの

本きて、

ツイッターにのせたり、

お礼かいたり、

バタバタ。

もう少しゆっくり

しようね。

疲れたね😢

| | | コメント (0)

翔んで埼玉

翔んで埼玉は、

人がたくさん。

残念。

| | | コメント (0)

本気で

小さなコンピューター

では書けない。

画像処理する

一太郎。

まずいですね。


| | | コメント (0)

ガン無視

なに献ぽんを

ガン無視して!

と思ったけど、

まだ行ってないのね。


| | | コメント (0)

写真が大きいかな。

写真が大きいかな。

Dsc_08582

大河よう。@浦和須原屋。

ありがとうございます✨

 

 

 

| | | コメント (0)

あと三分の一

あと三分の一。

ヨレヨレ。

講座の資料に

こんな時間が

かかるとは。


| | | コメント (0)

伊勢丹

伊勢丹行こう。

眠いね。


| | | コメント (0)

暑いよ

きょうは

暑いよ。

| | | コメント (0)

図書館に

Dsc_08552_20231123142801

図書館に行ったついでに

本屋さん。

あれ、私の所に来てない。ということは、献ぽん行ってないのね。


| | | コメント (0)

図書館

今日は

図書館と本屋さん。


| | | コメント (0)

めまい

めまいが

ひどいね。

耳石。

薬。


| | | コメント (0)

☀️🙋‍♀️❗️おはようございます

おはようございます☀️🙋‍♀️❗️

曇り。

図書館。


| | | コメント (0)

明日は

シャワーは

寒いかな。

明日ね。


| | | コメント (0)

小さな

小さな

コンピューター

と格闘。

変なリプライと格闘。

イチャモン好きなやつは

いるもんだ。

それと、携帯が動かなくなってドコモに行きました。

通信量が多いんだって。

すぐになおったね。

びっくりしたー。


| | | コメント (0)

目次ができない

目次ができないな。

明日完成だな。

明日は本屋と図書館ね。

 

| | | コメント (0)

ということは献本はまだなのか

献本はまだなのか。

まだいってないようですね。

 

| | | コメント (0)

今日の写真

 

Photo_20231122231501

Photo_20231122231502

Okuyama

| | | コメント (0)

小さいのでダウン

Photo_20231122222301

小さすぎ。

話が飛ばないね。

広がらないね。

楽しく語らないとね。

| | | コメント (0)

小さいコンピュータ

小さいコンピュータでは

なかなか思うように文章が

書けませんね。

ううう。

週末に来るかな。

何だか、頭が四角になって、

ガチガチの文章しか出て来ないな。

 

| | | コメント (0)

ドコモ

つうしんりょうが

多いので止まりました。

直していただきました。


| | | コメント (0)

なかなか

なかなか

繋がらないね。

外に出ました。

薬屋さんです。

| | | コメント (0)

去年より少し忙しいかな

去年より少し

忙しいかな。

今日はポカポカですね。

 

| | | コメント (0)

おすすめ本ー『ワケあり式部とおつかれ道長』(奥山景布子、中央公論新社)

おすすめ本ー『ワケあり式部とおつかれ道長』(奥山景布子、中央公論新社)。楽しい本ですね。行成コーナー、面白い。ただ面白いだけではなく調査も十分されてます。信頼できるご本です。

それにしても奥山さん、若い!昔のままですね。

Okuyama

 

| | | コメント (0)

手紙類

てがみるい。

契約書類

喪中類

を集めること。


| | | コメント (0)

«☀️🙋‍♀️❗️おはようございます